てぃーだブログ › あがりんどう

【PR】

  

Posted by TI-DA at

2011年10月05日

世界旅行記?

いや~最近ね


引っ越しやら新メニューの作成やら


あれやら、これやら、なにやらで結構パタパタしてましたが


ようやく落ち着いてきました


まあ、ブログもほったらかしにしてたんですが


子どもたちもね中々遊びに連れていけませんでした


でもね親としてやっぱり色んなとこに連れてってあげたい


いつに間にか三輪車も乗れるようになってるし・・・




色んなものを見せてあげたい


その三輪車で色んな所にいってほしい


そう、思う訳ですよ


しかし金もなけりゃあ暇もない



と、まあ



そうゆう訳で



作って見ました




全然思い出の無い「記念写真」



暇な人は見てって下さい





きれいな海ですね、やっぱりきれいなものを目いっぱい見てほしいですね  空をみてますが・・・


定番のところもいいですね


まあ、長い人生見たくないものを目撃してしまう事も有ります


これは見たいかも


これはあぶないですねスピード出し過ぎです・・・せめてヘルメットはかぶらなきゃ・・・



迷子です、だれか探してください





以上






本日の














やっつけ仕事でした




さあ、仕事仕事・・・・






















































どぅ~ちゅいむに~

 ふふ・・あなた暇人ですね

  


Posted by あがりんどう at 16:50Comments(0)お出かけ

2011年10月01日

10月の定休日

10月のお休みです








11月はまだまだよていでっす  


Posted by あがりんどう at 16:40Comments(2)定休日

2011年09月09日

秋刀魚のおもひで

昨日ね


オーダーで焼いた秋刀魚の塩焼きがあまりに美味しそうだったんで


自分でも焼いて食べてみました



焼き始めます、この光輝くシルバーボディーが堪りません


裏返し反対も焼きます


脂が落ちて煙があがるたびにいい匂いが広がります


焼きあがりました






















ソッコ―で完食です



いや~








うまい!!




最高です



やっぱりサンマは塩焼きが一番ですね






そうそうサンマと言えばね島にいる頃は良く食べてましたよ



釣りをしながらそのエサに使ってる冷凍の奴を







生でがーん・・・・






確か一匹50円位だったと思います



釣りをしながらお腹がすいたらカットして食べてましたね



生で・・・



それも夏の炎天下で・・・



今考えるとちょっと恐ろしいですが



当時はそんな事関係ありません



空腹には勝てないんです



しかも結構美味いしね



もう餌に使うのと食べるのと半々です





まあ、さすがにワタは生では食べなかったんですが


その周りの腹のとこはやっぱちょっと苦くてね


それでも好きで食べてたもんですよ





昨日もね



塩焼きにした秋刀魚を食べてると



そのワタの苦さで当時の事なんかをね



ふと



思い出してしまいました










これがいわゆる

























ほろ苦い思い出・・・











ってやつですかね



















































どぅ~ちゅいむに~

えっ?ちがう?  


Posted by あがりんどう at 15:28Comments(5)料理

2011年09月09日

9月の定休日


9月の休みです




10月はまだまだ予定です  


Posted by あがりんどう at 00:09Comments(0)定休日

2011年08月27日

紫のけむり 後編

「立て・・・」





そう告げた顧問に視線を向けるとその顔は



さっきまでの熱気を帯びた顔とは打って変って





素晴らしいくらいに













無表情でした








※顧問は男性です






これはヤバい!!



そう動物的勘で危険を感じ取った僕は





「Aを助けなきゃ」



と思い



















ましたが



Aを助けようとすると怒りの矛先が僕に向く危険性が・・・



とゆうこれまた動物的防衛本能が働き



とりあえず




黙って見届けることにしました



「私は貝になりたい」



他の部員を見ても同じ事を考えてた様で誰一人動きません




君子危うきに近寄らず・・・いい言葉です





そしてAも危険を感じていたのか中々立ち上がろうとしません



そう




死んだふり作戦です



本気でやってる人を初めてみました





すると顧問はおもむろに動いたかと思うと



なんと



倒れてるAの左足太ももを・・・












おもいっきり蹴飛ばしましたがーん



いわゆるコンマに・・


しかも何回も・・・



堪え切れず立ち上がって逃げようとするA



しかし左足が上手く動かないので歩けません


そう、それはまるで生まれたての子牛の様











ちょっとかわいいハート



しかしやっと立ち上がった足ガクガクAに対して


その顧問とゆう名の悪魔はさらに攻撃を加えてきたのです



それも・・・


ずっと同じ場所を狙って蹴りつづけるからたまりません


残った右足でどうにか逃げようとするガクガクA


そう





ガクA



そしてそれを執拗に追い、コンマを入れ続ける悪魔



もしそれを文字にしたなら






,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,






もう、コンマばっかりで意味わかりません


    滝のようにホホを流れ落ちるガクAの涙

    
    ドスッドスッと響きわたる重い蹴りの音

    
    蹴られるたびにキュッキュッとなるバスケットシューズ

     
    そして誰一人言葉を発することができず静寂に包まれる体育館


    少しずつ冷静さを取り戻す悪魔


 
どれくらい時間が過ぎただろうか


悪魔がやっとその動きを止めました・・・


静まり返る体育館・・・




その静けさを破るように


「30分後に着替えて集合」


と言い残し出ていく悪魔


残された僕らはAのそばに近寄り半笑いで声をかけます


「大丈夫か?」

 
「ひどいな」


それにかろうじてうなずく汗、鼻水、涙にまみれたAの顔


それを見た僕ら







「酷いな・・・」




取りあえず顔を洗いに担がれてトイレに向かうガクA


まだガクガクしてます


そうそれはやはり生まれたての子牛の様


しかもさっきよりさらにガクガク!!


もう自力では歩けません










それもそのはず・・・だって




120発以上は間違いなく蹴られてるし・・・



それも同じところを・・・






すると別の部員Cが満面の笑顔で僕に近寄ってきてこう言いました











「じゅうごふんハート







「ん?」意味がわからず聞き返す僕









「15分だったハート






そうそれはガクAが蹴られ続けた時間だったのです


Cは自分の場所から時計が見えることを良い事に時間を計ってたのでした


助けもせずに・・・(まあ、皆ですけどね)








その後のミーティングでは夏休みを過ごすうえでの注意点と


顧問が自分の正当性を主張して部活は休みに入りました




しかし家に向かって歩くAの姿はかなり痛々しく(帰り道一緒です)



いつもの倍の時間をかけて家にたどり着くまで



彼は延々と恨み節をはいていたのでした













そして家に着くとAの母親がすぐ息子の異変に気付きました


そして問い詰められ


事の顛末を多少自分に有利に変更し、涙ながらに話すA


その少し大げさになった話を黙って心配そうに聞くAの母親


やはり母の愛は大きいのです


そしてその大きな愛でAの心の傷を癒してくれるはずです




そして一通り話を聞き終えた母親は



やさしく一言






こう






言いました










































「ゆ~しったい」がーん















































どぅ~ちゅいむに~

ああ、無情  


Posted by あがりんどう at 16:22Comments(5)ちょっと昔の話