てぃーだブログ › あがりんどう

【PR】

  

Posted by TI-DA at

2011年08月23日

紫のけむり 中編

そう、それは


忘れもしない中学の夏の部活の練習中のことでした(僕はバスケット部でした)


その日は夏休みに入る前の最後の練習日とゆう事もあって(部活も夏休みがあった)


張り切って練習してました



※イメージですよ


そして、いつもは来ない顧問の先生も来て指導をしてましたよ


しかもなぜか、かなり張り切って・・・誰も呼んでないのに










そしてそれが後の悪夢を呼びこむことになろうとは・・・










その時は知る由もありませんでしたがーん








いや~いつもはね、おしゃべりしながら楽しく練習をする僕らですが


その時は顧問が来てたので真面目(なふりして)に練習してましたよ


そして、それに応えるようになぜか指導に熱の入る顧問・・・誰も呼んでないけどね







   滝のように流れ落ちる爽やかな汗


   ダムダムと床をつくボールの重低音


   動きに合わせてキュキュッとなるバスケットシューズ


   よせばいいのにいつものように僕に話しかけてくる友人A(つまり顧問に背を向けてる)


   だんだんと熱を帯びてくる練習





そんなことをね10回ぐらいくり返した時です


一生懸命僕に話しかけひとりで笑ってる


空気を読めない彼、Aの後頭部に


物凄い勢いでボールが飛んできたんです



それもこれ以上ないくらいのクリーンヒットで・・・





いやね



1.5メートル位離れてたAの顔が一瞬で20センチまで近づいた気がしました



そしてね



多分だけど



多分ですけど









出てたね・・・





15センチくらい・・・













目ん玉が・・・




飛び出てた









自分の身になにが起きたのか解らないまま頭を抱え


もんどりうって倒れこむA


心配そうにのぞきこむ僕ら・・・







良かった目ん玉は出てないみたいだ









人間って結構強い






安堵感とそのコントみたいなやり取りが面白くて笑いが込み上げる僕たち























それはほんの序章(プロローグ)でしかなかったのです・・・





そしてゆっくりと、しかし確実にAに近づく顧問


そう、それはまるで舞台の幕がゆっくりとあがるかのように・・・





そしてボールを投げた張本人は


Bのそばまで来ると静かな口調でこう言いました









「大丈夫か?」











ではなく・・・

















「立て・・・・」












と・・・























時間がないので・・・













つづく・・・

  


Posted by あがりんどう at 17:36Comments(2)ちょっと昔の話

2011年08月20日

紫のけむり 前篇

いや~




暑は夏いですね・・・




























そんなことはどうでもいいとして


ちょっと前にテレビを見ててふと気になったことがありました


それはこのCM





そう、禁煙のCMなんですが、なにが気になったかわかります?




答えは真ん中の一番小さい人


そう


舘ひろし


181㎝あるはずの彼が一番小さいとは・・・・


















石原軍団





















恐るべし














まあ、それもどうでもいいんですが・・・


またまた最近ね、気付いたことがありました


当店は場所柄、公務員の方の来店も多いんですが


煙草を吸う方がとっても少数派で


団体でも灰皿を出さないほうが多いくらいなんです


それ以外の仕事の方は結構な確率で吸ってるって印象ですが・・・





いや、別に喫煙が良い、悪いって話ではないですよ


僕も一時期吸ってましたし


〇学生から〇学生の時にかけて・・・


今も同級生は吸ってる方が多いくらいです



まあ、でもこれはしょうがないと思いますよ


だってちょうどこれとか







これの





時代ですもん


そりゃ吸うよね


カッコ良かったもん




あぶない刑事なんて欠かさず見てました


ゆうじ(柴田恭兵)にタカ(舘ひろし)どっちもカッコイイしね


「トオルお前は刑事になったのか・・」みたいなね




それが去年だったかな?



東京に行ったときに、ビルの上の大きな広告に目がいったんですよ
























ってね


なんかちょっとね


「タカ、まじかよ」みたいな・・


「あれだけ俺に煙草を勧めてたお前が・・・」みたいな・・
(別にすすめられてないけど・・)


「あんなにカッコよくおしゃれに煙草吸ってたお前が・・・」


てな感じで少し寂しい気がしましたが


これも時代の流れですかね




まあ、確かに僕らが小さい時は煙草はカッコいい使われ方してましたよね


大人のアイテムとして


CMなんかもバンバンやってたし


勿論映画やドラマとかでも主人公が吸ったりね


そりゃあ、吸いたくなるのも無理はないですよ


逆にそうじゃなきゃ吸わないよって感じです



だって初めから美味しいってわけじゃないでしょ?


たばこって・・・


僕の場合、初めて吸った時は凄い頭痛がありました


二度と吸うかって思いましたね


それでも吸ってたのはやっぱカッコいいと思ってたからです


気分はもう柴田恭兵です


部活の時とかちょっとナナメに走ったりしたもんですよ




勿論、堂々と吸う訳にはいかないので隠れて吸う訳ですが


問題はその後の匂い


これが一番厄介でした


ある友達は匂いがばれないようにと石鹸を指につけて歯磨きしたりしてね


僕なんかそれを見てるだけで気持ち悪くなったもんです



まあ、当時は今のように体罰にうるさくなかったし


やっぱり先生は怖い存在だったんですよ


鉄拳制裁も当たり前だったしね





そうそう、体罰といえばこんなことがありました・・・






























つづく  


Posted by あがりんどう at 15:43Comments(2)ちょっと昔の話

2011年08月18日

さて


今年もウ-クイに帰省してきましたよ



海も相変わらずきれいでね



空も広かったです



3か月になる甥っ子も来てました




娘と甥子は初めて会います




ビーチにて、手前で立ってる女性は足の甲で砂を掘ってハマグリを探してました


懐かしい風景です




この日は風があったので日陰に入ると涼しく気持ちよかったですよ


まあ、お盆ってのは家族が集まるってこともそうですけど


やはり親戚とかね、同級生とか普段合わない人に会えるってのも大きな楽しみですよね


















お中元を持って親戚まわりしてたら飲み過ぎちゃいましてガ-ン


ウ-クイが終わると友達と飲む予定でしたがいつに間にか眠ってしまいぐすん



結局飲めずじまいでした・・・





飲み過ぎには気をつけましょう・・・


























どぅ~ちゅいむに~


まあ一番楽しんでたのはこの子ですけどねベー






  


Posted by あがりんどう at 16:00Comments(2)お出かけ

2011年08月11日

エイサー?

前回、8月の定休日のお知らせを書きましたが


何とその記事でめでたく記事数がちょうど100になってました(パチパチパチ~)


まあ、一年以上かかりましたがこうゆう区切りってのはいいですね


あらためてがんばろ~って思います


書きかけも結構あるし・・・


それで今回は今までの記事のアクセス数でランキングでもやってみようかなと









思ったんですが・・・






もう時間も遅いしぐすん


先日行った一万人のエイサーとかの画像でも貼ってみます(頑張る気有るのか?)


まずは台風が心配だったので義母の家に避難させていた子供達を迎えに行きます
(我が家が古いので雨漏りしたりする・・・)


・・・3日ぶりに会います



前髪を切ってもらってました


畳が嬉しそうです


そして国際道りへ







ん~、まだまだ迫力のある写真には程遠いですね・・・


しかし暑かったムキー


あまりに暑いので軽く30分ぐらい見てから三越の2階のカフェに避難して上から見てましたよタラ~


そして帰りに夕焼けがきれいだったの撮ってみました






この時間帯ははじめて行ったんですがカップルとかペットの散歩とかも多かったですね


過ごしやすい時間帯なんでしょうね


涼しいし


夕焼けもきれいだしニコニコ





ところで今日は久しぶりにらっきょうを向いてみました




つかれました・・・  


Posted by あがりんどう at 02:53Comments(0)お出かけ

2011年08月06日

8月の定休日


8月の定休日です



9月はまだまだ予定です。  


Posted by あがりんどう at 17:05Comments(0)定休日